医学的常識 コルセットをすると筋力が落ちるってホント?
医学的常識 コルセットをすると筋力が落ちるってホント?
『コルセットやサポーター、骨盤ベルトをまくと、それに頼って筋力が落ちるので、なるべく早く外しましょう』
腰痛に悩む人や整体師なら聞いたこと、ありません?
実はこれ、長~い間、世界的に信じられて来た、迷信の一つだったようです。
「腰痛は安静にしなさい!」がウソだったと同じですね。
え?それも知らない?こちら↓ を参照まで
「コルセットやサポーター、骨盤ベルトは、筋力が落ちる」
この医学的迷信の研究が2008年発表されてました。
「コルセット、サポーター、骨盤ベルト=筋力低下は本当か?」問題の研究は、
3週間、健康な人がコルセットをつけ、体幹の筋力が変化するかの実験。
健康な29人の中から20人がコルセットを装着、9人がコルセットしない。
実験開始時と3週間後体幹の屈曲、伸展の筋力を測定します。
結果は、実験開始時と3週間後にどちらの群も筋力に差が無いというもの。
この研究結果から、健康な人が3週間コルセットをつけても筋力が低下しないと分かりました。
3週間を超えるとどうなるか、腰痛持ちの方でも同じ結果かは実験してません。
しかし、私(マイケル)は、腰に下の骨盤ベルト(スリム仙骨ベルト)をいつもまいてます。
私は、腰痛は無いのですが、ゆる~いジャージなどで過ごしていると、
持病の膝の痛みが出てきます。
もう、整体師になって10年以上も閉めてますが、
一日中託児で抱っこしていても腰痛もなく、なんの問題もなさげです。
コルセットをすることで筋力が低下するということは医学的迷信のようです。
引用論文
Fayolle-Minon I & Calmels P. Effect of wearing a lumbar orthosis on trunk muscles:
study of the muscle strength after 21days of use on healthy subjects.
Joint Bone Spine. 2008 Jan;75(1):58-63.
子供たちの幸せをねがう
ママのための一条保育園
〒630-8115 奈良県奈良市大宮町 1丁目3-7 ミヤトモビル2F
0742-35-4976 お気軽にお電話下さい。
9:00~18:00 土曜は14:00まで 水日祝休
↓子育て支援のために、クリックお願いします。
にほんブログ村