近視の原因は日光に当たる時間の短さ!?続編
近視の原因は日光に当たる時間の短さ
https://www.354976.jp/sub/2013/04/post_166.html
という研究結果が発表された、
遺伝・テレビゲーム・読書・パソコンは関係ない!
では、目が悪くならないために、
どの位の光をどれだけの時間浴びる必要があるのか?
モーガン教授の、BBCの記事より紹介。
「目が悪くならないためには、野外の光を一日2~3時間浴びる必要がある。
晴れてない日でも、イギリスの曇りの日でも良い(日本なら北海道でもOK)。
効果がある範囲は、1万~2万ルクスと考えられるため。」
さて、1万~2万ルクスとのことです。
ロンドンの曇り日の明るさくらい。
屋内でも可能じゃないかと思って調べた。
アマゾンなどで、1万ルクスの照明(リズム障害を改善するための機械)を、
いくつか販売していた。
例えば、ブライトライトME+や、
OKIRO(オキロー)の光目覚ましムーンムーン など。
しかし2~4万円もする。
太陽光の平均は3万~1万ルクス。
テレビ局のスタジオは約1000ルクス。
明るいオフィスで約400ルクス。
明るい会社のオフィス照明でさえ400ルクスでは、
自宅などでは普通は、全然、足りない。
下は大阪市立科学館の資料から。
明 る さ の 目 安 (ルクス)
- 雪山・夏の海岸 晴れの昼の太陽光10万ルクス
- 晴れの午前10時の太陽光 6.5万ルクス
- 曇天昼太陽光 晴れ午後3時3.2~3.5万ルクス
- 曇もりの午前10時太陽光 2.5万ルクス
- 曇り 日の出1時間後の太陽光2,000ルクス
- 夕やけパチンコ店内 1,000ルクス
- デパート ブティック500~700ルクス
- 蛍光灯のオフイス400~500ルクス
- 日の出 日没30W蛍光灯 300ルクス
- 夜のアーケード 150~200ルクス
- ロウソク 距離20cm10~15ルクス
照度と明るさの目安にどうぞ。
やはり外に出ないとダメ。
むかし、私の子供のころの記憶、
なぜか、幸せだった、
いつもまぶしい太陽を眺めていた、
そして視力がとても良かった。