NASAアンチエイジング 耳石で若返る!?NHKガッテン!

2016年11月22日

耳石の刺激で若返る!? NASA直伝のアンチエイジング術 NHKガッテンより

ga.JPG
NHK 「ガッテン!」の11/16(水)、「NASA直伝!魅惑のアンチエイジング」から、

NASAのアンチエイジング術は立ち上がるだけ。

老化やメタボや、免疫力・筋力・骨密度の低下などなど、

「老化」は、耳石で遅らせることができる!

と言うすご~い情報だったのでNHK ガッテンの内容を分かりやすくまとめました。

NASAが発見したアンチエイジング法は、重力を利用する方法。

宇宙空間は、重力がないので耳石を刺激できず、

地上でもある事をしていると、同じことになるというお話。gattenNASA.JPG

NHK ためしてガッテンでの要点は、

内耳の奥にある重力を感知する「耳石」を刺激することが、

NASA式アンチエイジング術。

具体的にNASAのアンチエイジング術を見ていきます。

  1.  NASAのアンチエイジング術は宇宙飛行士の老化研究から
  2. 耳石って何?どうすれば若返るの?
  3. 老化するのは、座りすぎも同じ理由。
  4. 世界中で「座り過ぎが危ない!」
  5. どうすれば若返るの?
  6. まとめ

gat.JPG

1. NASAのアンチエイジング術は宇宙飛行士の老化研究から

 アメリカ航空宇宙局(NASA)は宇宙飛行士が地上の10倍で老化が進むことに悩んでいた。

ガッテン7.JPG

宇宙に半年いるだけで筋力量が半分に減った宇宙飛行士や、
骨密度の低下は、老人の1年分の変化がわずか1カ月間で起こってしまいます。

gatten9jiseki5.JPG

無重力状態で宇宙飛行士は、毎日3時間も運動しているにも関わらず筋肉がどんどんなくなっていく。

gatten2.JPG

宇宙から帰ってくると、老化がとんでもないスピードで進むため、

地球に帰ってくるとフラフラになってしまうそうです。

なんで?

2 .耳石って何?どうすれば若返るの?

この謎からNASAが、「耳石」が老化に関わることを発見した。

耳の中にある内耳の模型↓

gatten3.JPG gatten4.JPG

内耳の中にある耳石↓

gatten5.JPG gatten6.JPG gatten7老化スイッチ.JPG ←上下前後左右を感じるためのセンサー

gatten9jiseki.JPG

それが、耳石。重力を感じる耳の中の器官。 右に傾いた耳石↓ 左に傾いた時の耳石←

gatten9.JPG gatten9jiseki2.JPG gatten9jiseki3.JPG

耳石は全身の筋肉とつながっている。

gatten9jiseki4.JPG  gatten9jiseki6.JPG  jisekijikkenn3.JPG 

耳石は自律神経ともつながっている。

jisekijikken5.JPG

耳石を刺激すれば、若返りのスイッチが入って、

jisekijikken6.JPG

骨密度や筋力のUP、脂肪やコレステロールの減少など、若返る!

でも、宇宙は無重力なので、どんなに運動しても耳石が動かないから老化する。

3. 老化するのは、座りすぎも同じ理由。

suwaru8.JPG

宇宙飛行士は、宇宙船で、1日に3時間も運動するが、

無重力では耳石が動かないため、運動しても効果がない。

gatten9jiseki7.JPG

長時間座ることは、

耳石にとって、無重力と同じ状態。

gattennsuwaru1.JPG

元気な若者たちに目をつむって平均台を渡らせる実験をする、NHK ためしてガッテン。

全員、簡単に渡っていった。

gatten9suwaru2.JPG

その後、たった2時間イスに座ってもらう。 すると、

gatten9suwaru4.JPG gatten9suwaru3.JPG

全員、落ちてしまった!平衡感覚が急に悪くなってしまった!しかし、

 gatten座る.JPG

すわることの身体へのダメージは、とんでもなく、ひどい。

ガッテン4.JPG

たった1時間座るだけで寿命が縮む。

1時間、すわると、寿命が22分も縮むそうです。

「イスから立ち上がらなければ、死んでいるのも同然なのです」と、元NASAの研究員。

suwaru7.JPG

座り過ぎはタバコと同じくらい体に悪いとか!

座っていると、宇宙の無重力と同じ悪影響が・・・。

耳石に重力を感じさせて運動すると、効果が大きい。

座り続けることで、リスクが高まる病気は、

がん 遺伝子のテロメアに異常

suwaru2.JPGsuwaru3.JPG

認知機能の低下骨密度の低下

suwaru4.JPGsuwaru5.JPGのサムネイル画像

その他にも、糖尿病、心臓病、反射の異常、倦怠感、むくみ、インスリン代謝異常、ホルモンの減少、関節痛、

非アルコール性脂肪肝(NASH)、免疫力低下、血漿量減少、脂質代謝の異常、

尿失禁、背中が曲がる、失神、睡眠障害、抑うつ、血圧調節の乱れ、持久力の低下・・・などなど。

そこで、立ち上がる。

tatu2.JPG 

立ち上がることは、耳石を刺激する。 歩くより良い結果がでたそうです。

tatu1.JPG

NHK ためしてガッテンでは、

30分に1回立ち上がる。 これだけを、2週間続けると、すごい実験結果が!

中性脂肪が15%減、悪玉コレステロールも5%減、善玉コレステロールが11%増と健康的。

また、耳石を動かすのは自力でなくても良く、もし立ち上がれなければ、

耳石を動かす為に、頭を動かすだけでもいい。

座り過ぎは、いろんな病気の原因。

アメリカの新聞社のTHE WALL STREET JOURNALによると、

座り過ぎは、ガンや糖尿病、非アルコール性脂肪肝(NASH)などのリスクが高くなる。

逆に、立ちっぱなしも、静脈瘤(りゅう)や肺がん、肝臓がん、腰痛などのリスクが。

ずっと座っていても、立ちっぱなしも、ダメ。

長時間パソコンの作業すると肩や首が凝るのも、耳石が動かないから。

大人が寝過ぎで体が痛くなるのもそうですが、寝返りをしない人に限ります。

ゴロゴロ寝返りをうつ子供たちは朝から元気ですよね。

座りすぎると、なぜ病気になるの?

脚の筋肉や体中の細胞が活発化するスイッチは耳石。

耳石は、目とつながっています。耳石は、内蔵や血管の働きをコントロールする自律神経ともつながっていて、

耳石がよく動くと自律神経の働きが活発になり、心臓の働きや血の巡りが活発になります。

すると、細胞の働きも活発になって、血液中の脂肪やコレステロールもたくさん消費されます。

耳石が動かないと、逆に自律神経の働きが鈍くなり、心臓や血の巡りが悪くなって、脂肪やコレステロールも余ってしまいます。

また、未熟児の赤ちゃんをハンモックで1日30分揺らすと、揺らさない赤ちゃんに比べ、筋力がアップした。

という報告が。

akatyan1.JPG

NHKあさイチでは、ゆっくり揺れている赤ちゃんの動画が放送されてました。

それなので、赤ちゃんはゆりかごなどで、揺らされることが好きなのだそうです。

ただし、激しく揺すると、脳の血管が切れるのでダメのは、子育て中のママはご存知ですね。

世界中で「座り過ぎが危ない!」コール

英スポーツ医学誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・スポーツ・メディシン」は、

「座ることに関する指針」を公表し、1日の労働時間中2−4時間立つことと、

軽い運動を取り入れるよう推奨しています。

gattensuwaru1.JPG

オーストラリアは国を挙げて座り過ぎの対策に取り組んでいます。

gattensuwaru3.JPG

メルボルンの小学校では2014年から、高さを調節できる机を導入して、立ちながら授業を受けられるようにしています。

gattennsuwaru4.JPG

1日30分は立って過ごすようにしており、子供たちの集中力が上がったそうです。

職場でも8時間座って過ごしているから、2時間以上は立って過ごすように勧められています。

オーストラリアの研究では、座る時間が1日4時間未満の人たちに比べて11時間以上の人たちは、

脂肪リスクが40%も高まったという報告があります。

日本は世界でも座る時間が長い国で、9時間は座っているという。

ガッテン.JPG

iPhoneに、「Standland」という座り過ぎを予防するアプリもあります。

“スタンディングデスク"

働けば働くほど不健康になるオフィス。

最近、先進的な企業では、立ったまま仕事を出来る机=スタンディングデスクを導入している企業があります。

米シリコンバレーのIT企業(Facebook,Google, Huluなど)は多くの人が立ってPCで仕事をしてます。

北欧なども、可動式デスクだったりします。

日本は楽天、サイバーエージェント、MEMOテクノスがテスト導入をしているようです。

日常生活での座り過ぎへの"具体的な対策"

普段の生活の中で「体を動かす」、「頻繁に立ち上がる」、「階段を上り下りする」などの動作です。

今回の放送内容からすれば、立ち上がれない状況の場合は、

頭を動かして耳石を動かすのが良いのかと思います。

なので、首を凝った時等に行う、頭を大きくまわす動作がいいですね!

また、おじいちゃんやおばあちゃんがよく座っていた、「揺り椅子(ロッキングチェア)」も頭が揺れる=耳石が動く、

という効果でアンチエイジングにはいいと考えられます! 

筋肉を使うというより、耳の奥にある耳石を動かしてあげる動作を意識してみてください。

【まとめ】

耳石を刺激するだけで、成長ホルモンが出たり、代謝機能がアップしたり、脂肪燃焼したりと、

まさに体にスイッチが入るようですね。

NASAのアンチエイジング術は、30分に1回立ち上がるだけで良い。

「NASA直伝!魅惑のアンチエイジング術」 は、耳石を動かすために、立ち上がることでした。座り続けると、

脚の筋肉を使わないからダメなのではなく、

「耳石が動かないから」とは、すご~い発見ですね! 

最後に、赤ちゃんも揺らしただけで筋肉や体重が増えたそうです。

akatyan2.JPG

まずは気軽にお電話を。

電 話 ⇒ 0742-35-4976
奈良 サンゴ ヨクナロー

 子供たちの幸せを願う

ママのための一条整体院(奈良院)

〒630-8115 奈良県奈良市大宮町 1丁目3-7 ミヤトモビル2F

 

当院は完全禁煙です。
1時間以内にタバコを吸った方は、ご遠慮下さい。

↓子育て支援のために、クリックお願いします。
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村

一条整体院一条整体院