キレない性格になる麦ごはん!?血糖値を抑えるNHKあさイチより
NHKあさいち 6月9日イチおし!大麦がスゴイ!より
麦ごはんが血糖値の上昇を抑える!?
いま、健康志向から売れてる大麦。
麦ごはんがダイエットにも良い事は、6月23日にアチーブメント出版から発売される、
自然と痩せ体質になる「すっきり下半身美人になる減塩習慣。」の中で紹介してありましたが、
今日NHKあさイチで糖尿病に効くという放送がされていた。
一条整体学院とコラボしてダイエットメニューを作っていただいた。
品川の和食レストラン「フエリーチェ」でもメニューとして提供された。
大麦が注目されるポイントは食物繊維が豊富。
大麦の食物繊維量は白米の20倍!玄米の3倍にもなるという。
今回、漫才師の「髭男爵」の2人の身体で、
麦ごはんと白米で、血糖値の上がり方の違いを実験。
白米を食べた後、ひぐち君は30分で血糖値が下がり始める正常値だったが、
体重100キロ以上ある山田ルイ53世は、1時間後くらいに、
血糖値140の正常値のグラフを飛び出し糖尿病予備軍か!?
食べたらすぐに寝てしまっていた(血糖値が上がりすぎると眠くなる)。
次の日は、全く同じメニューでライスを、麦ごはんに変えると、
山田ルイ53世が寝てなかった。
血糖値と眠気には、関連性がある。
血糖値が上がり過ぎても眠気は起こり、逆に血糖値が下がり過ぎていても眠気は起こる。
日常生活の中で、日中の眠気は仕事などに支障が出る。
血糖値をコントロールする事で、眠気が起こらないようにしましょう。
あまりにも強い眠気が起こると、昏睡状態に陥る事もある。
食後に眠くなる人は多いですね。
これは食事によって血糖値が上がり、インスリンが分泌される為。
インスリンは、別名"休息ホルモン"と呼ばれる。
つまり、食後の眠気はインスリンが原因。
血糖値が上がりやすい炭水化物の摂取が原因。
麦ごはんがなぜ、血糖値が上がりにくいのか?
血糖値上昇を抑えるのは「βグルカン」という水溶性食物繊維。
大麦にはβグルカンが多く含まれ、
体の内でネバネバ状態になって血糖値の上昇を抑える。
刑務所の医務官の論文によると、
福島刑務所の受刑者のうち、糖尿病の人が109人いて、
その約8割が服役中に糖尿病が改善した。
論文発表した医師によると、その原因の一つとして、
「麦ごはんの食物繊維が血糖値の上昇を抑えたのでは」とのこと。
麦ごはんに血糖値の上昇を抑える水溶性食物繊維「βグルカン」とは?
食物繊維には、2種類ある。
野菜や玄米、きのこ類に多い不溶性食物繊維と、大麦に多い水溶性食物繊維。
便通を良くする不溶性食物繊維に対し、
水溶性食物繊維は小腸でネバネバの状態にして、
ゆっくりと消化されるため、糖がゆっくり吸収され、
血糖値の上昇を抑える。
さらに、腸内環境を良くする働きもある。
βグルカンと同じ水溶性食物繊維を含む食材は、
海藻類や果物などがある。
【水溶性食物繊維】
βグルカン・・・大麦、えん麦(オートミール)、ライ麦
その他・・・海草、りんご、みかん
子ども達が"キレる"原因は?
“キレやすい子ども"にしない食生活。
「堪忍袋の緒が切れる」とは優しそうな人が突然怒り出すときなどに使うが、
これを今どきなら"キレる"と表現する。
“キレる"原因も血糖値と関連がある。
低血糖状態になると、空腹感やあくびが生じ、眠気、無気力感、倦怠感を覚える。
一方で、「イライラ」を感じやすくなり、キレやすくなる。
なぜなら低血糖状態になると脳が副腎髄質を刺激し、アドレナリンが分泌される。
アドレナリンは、低くなった血糖値をアップさせると同時に、交感神経を強めます。
体は緊張状態となる。
血糖値が低下すると、まずは眠気や無気力感を覚えますが、
さらにどんどん低下すると意識を失ったり、けいれんや昏睡状態に陥るケースもあります。
そのような危険を避けるため、アドレナリンで緊張状態、攻撃的な性格となる。
つまり"キレる"。
近年、"キレやすい子ども"が学級崩壊を引き起こし、社会問題にもなっていますが、
この現象には子ども達の食生活の変化が関係すると思います。
朝食を摂らずに登校する子どもが増えている。
つまり低血糖状態で登校することになり、集中力の低下や無気力、
さらには"キレる"行為を引き起こしている可能性が高い。
息子が通っていた三笠中学校のPTAのお知らせにも、
朝ごはんを食べる子と、パンを食べる子、何も食べてこない子の順番で、
成績が低いような事が書いてあった。
(パンは白米よりも血糖値が上がりすぎる、食パンと角砂糖のGI値がほぼ同じ)
朝食では、食パンやフランスパンよりもライ麦パンや小麦の全粒粉パンなどにしたり、
白米のご飯に玄米や雑穀などを混ぜて食べるようにするなど、
食品のGI値を低く抑える工夫をしましょう。
また、おやつには、比較的GI値が低めなプリンやゼリー、
もしくはフルーツをそのまま食べることをおすすめします。
糖尿病が切れやすくなることの参考に、
織田信長が怒りやすかったのはなぜ?
子供たちの幸せを願うママのために
〒630-8115 奈良県奈良市 大宮町1-3-7 2F
↓子育て支援のために、クリックお願いします。