ウツを精神栄養学で改善する!?  NHKあさイチ

2012年9月13日

 ウツを精神栄養学で改善する!?

                                                                NHKあさイチ9月12日(水)より

日本人の20人に1人がかかるという「ウツ病」。

主な改善法は、効かない薬と休養くらい・・・。 

しかし、新たな(・・・?!)改善法としてNHKあさイチが、

精神栄養学に注目した! 

(今頃?・・・。)

今回は、食生活の改善で、ウツの症状が改善したケースを取材。

ウツ病の人がに不足しがちな栄養素や、ウツ予防に効果的な食事法など、

最新の精神栄養学による、ウツを改善する食事法をご紹介。

【武田英二さんの著書】

・『脳からストレスを消す食事』(ちくま新書) 

ウツ病に不足しがちな栄養素。

【ウツ病と関係の深い栄養素】 

<ビタミン>
・ビタミンB1、B2、B6、B12
・葉酸

<ミネラル類>
・鉄
・亜鉛

<脂肪酸類>
・ドコサヘキサエン酸(DHA)
・エイコサペンタエン酸(EPA)

<アミノ酸類>
・トリプトファン
・メチオニン
・フェニルアラニン
・チロシン 

NHKあさイチで紹介の、

ウツ予防に効果的な「ネバネバ食」 

内容は、

納豆、オクラ(レンジで45~50秒チン)、山芋。

ご飯と一緒に食べると、食後の血糖値の上がりが、ゆるやかなる。

ネバネバ食を実験した徳島大学 医学部栄養学科

徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部武田英二教授

同学部 助教 奥村仙示さん・・・「ネバネバ食」開発責任者

住所:徳島県徳島市蔵本町3丁目18-15
ホームページ:http://www.tokushima-u.ac.jp/med/faculty/introduction/dietetics/ 

今回NHKあさイチ紹介した、ウツ病に対する「食生活の改善」は、

血液検査などの結果に基づき、

薬も併用しながら、専門の医師の判断によって行われるもの。

※薬物服用中の方は、勝手に薬の服用を中断しない。
いきなり止めると離脱症状に苦しめられる。 

NHKあさイチで紹介した機関

国立精神・神経研究センター病院
(吉田寿美子精神科外来医長栄養指導:今泉博文栄養管理室長 )

住所:東京都小平市小川東町4-1-1 
電話:042-346-2190(予約センター)
ホームページ:http://www.ncnp.go.jp/hospital/index.html
※予約時に、医師の指名は不可。

 NHKあさイチで、女性たちが受けた栄養学の検査今回の栄養学の検査は、

文部科学省の脳科学研究戦略推進プログラムの一環で、

功刀さんが主導している。

IMG_4177 (2).JPG

子供たちの幸せを願うママのために 

ママのための一条整体院(奈良院)>>>

〒630-8115 奈良県奈良市大宮町1-3-7-2F 

0742-35-4976 お気軽にお電話下さい。
 

 24時間ネットで整体予約ならこちらをクリック>>>

↓子育て支援のために、クリックお願いします。
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村



 

ウツ病の改善と予防に役立つ栄養素の研究に協力したい方は、

メールアドレス:eiyo@ncnp.go.jpまで。

 

国立精神・神経研究センター神経研究所 疾病研究第三部
住所:東京都小平市小川東町4-1-1