奈良県の病児保育・病後児保育施設 喘息も預る保育所なら

2011年8月20日

 子どもが病気なら、保育所等は預からない、でも仕事は休めないとき、

  奈良県には現在4つの病児保育・病後児保育施設がある。

 

1 吉川医院「キッズケアルーム」(県内初の病児保育室)
    橿原市中曽司町172-8電話番号 0744-21-0171

2 社会福祉法人裕愛会 せいか保育園「キャロット」(病後児保育室)
  香芝市北今市5丁目508-1  電話番号 0745-77-5200

3 こどもの森阪手保育園「ハーブルーム」(病後児保育室)
 磯城郡田原本町阪手931-1  電話番号 07443-4-1612

4 北野保育園「にじ」(病後児保育室)
       吉野郡大淀町北野23-10  電話番号 07463-4-5578

 

でもなぜか、

一番人口が多く、奈良県で唯一、待機児童が多い、

奈良市に病児保育の保育園は無い。

 

子供に何かあれば、すぐ訴訟になる時代だから・・・。

 

しかし私のポリシーは、

誰もしない事は私の仕事

 

病児保育・病後児保育の保育所を作ろうと思う。

 

きっかけは、

TBS夢の扉~NEXT DOOR~2011/01/31で紹介された

NPO法人フローレンスのおうち保育園を知ったから。

 

日本で保育所に入れない子どもたちは約4万6000人(10年4月のデータ)

 

潜在待機児童
(「保育所があったら働く」という親も入れると)は85万人とも言われる。

 

だいたい仕事が見つからないと保育所は入れてくれない、

保育所が見つからないと、会社は採用してくれない。

どうしろって言うねん!

 

去年大阪で数千人の

保育所は作っても作っても、足りない。

 

全て認可保育園で対応すると、重い財政負担で無理。

 

そこで厚生労働省のデータを調べると、

 

待機児童の 8割が0~2歳の低年齢児。

 

また、8割が都市部に集中。

 

つまり待機児童問題は都市部のかつ低年齢児の問題。

 

この0~2歳の低年齢児には、保育者との親密なコミュニケーションが必要。

 

だから保育士がたくさん必要になってしまうから、

 

保育園も、なかなか0~2歳の低年齢児はあずからない。

 

また 待機児童が集中する都市部は、

 土地がない、家賃が高い、 商業ビル等の用途変更手続きが難しい・・・。

 

だから大規模な保育園が出店しない。

 

そこで待機児童解消の秘策!

 

海外では発達する(家庭的)小規模保育サービス

 

 イギリスはチャイルドマインダー7万5000人(こども22.5万人相当)が活動

 

 フランスも保育所より認定保育ママが預かるこどもの方が多くこどもが50万人で、 

認定保育ママ数が34万人(日本は07年度で993人)

 

しかし、日本の保育ママ制度には問題が・・・。

住宅が欧米よりも狭いので、家族の負担が大きい。
家族の反対が起こり辞める保育ママも。

 

そして地方と保育ママとの相対契約なので保育者一人が複数の子どもを見る体制だと、

旅行や病気での欠勤ができない等、担い手の負担が大きすぎる。

 

そこまでの覚悟をして保育ママになる人が少ない、奈良県は0人。

そこでNPO法人フローレンス(東京・千代田区)の「おうち保育園」は、

 

マンションなどの空室を利用した保育園。

1LDKに保育士などのスタッフが3人常駐で子供の定員9名の保育園を作る。

もちろん課題はある。

 

 元々が保育ママのため、18時以降の保育に対応できてないから、

 

残業しなくても良い職場の利用者に限られる。

 

また法的に保育所でないため、消費税が免税されない。

 

 利幅の薄い事業のため消費税5%は厳しい・・・。

 

そして3歳以降の保育園の確保が必要になる、

 

暴れる子供をマンション保育では、クレームが来るため、広い保育園が良い。

 

NPO法人フローレンスでは他にも、

 

働く親に代わり病気になった子供を預かる事業を行っている。

 

病児を看病するシステム

 

施設を持たず地域にいる子育て経験のある方や、

あるいは保育経験のある方が、

その子の家に行って、病気の子供を病院に連れて行き、

 

入院の必要がなければ、病気の子供の自宅で看病する。

 

各地の保育士の資格を持つ方など保育経験者 約40人と契約

 

利用者は保育スタッフの派遣を依頼。

 

フローレンス「おうち保育園」本部は近くのスタッフを選び自宅に派遣。

 

緊急の場合は保育スタッフが子供を病院に連れて行くために、

 

医学の勉強も怠らない。

 

料金は会費制で月会費 約8000円(月一回の利用料含む)。

 

2回目以降、利用時間に応じて追加料金が必要になる。

 

東京都品川区が試験的におうち保育園を採用し補助金の支給を決定した

NPO法人フローレンス:東京・千代田区
http://www.florence.or.jp/

病児保育が大変なのは、育て方が間違っている(食生活など)と、

 

産前のお母さんの骨盤が歪んでいるから、喘息などになる。

 

大阪の病児保育・病後児保育のノーベルなどは喘息の子供を断っているが、

 

整体院託児所である一条保育園なら入園する前に喘息を改善してしまうので、

 

全然問題なし、

 

但し、フローレンスやノーベルと同じく親がタバコを吸っている場合は拒否、

 

また、故意に母乳育児しない人もお断りします。

 

突然死の可能性だけでなく、子供を育てる資格のない愛情の無い親だ!

 

と、こちらで判断した場合は、他の子供たちに悪影響だから、お断りします。

 

だから乳製品やジャンクフード・お菓子などをたくさん食べさせたり、

 

1歳未満の子に離乳食、特にタンパク質を食べさせた子供も、

 

お断りする可能性があります。理由はこのブログの愛読者ならお分かりですね。

 

今年中に、NPO法人一条小児整体福祉教育協会を立ち上げて、

 

来年までに奈良で病児保育と整体院つき保育所を初めると決めました。

kids.jpg

この写真はイメージです。

 

子供たちの幸せをねがう、

 

ママのための一条整体院(奈良院)>>>

 

〒630-8115 奈良県奈良市 大宮町1丁目3-7 2F 0742-35-4976