慢性副鼻腔炎(蓄膿症)になったら、頭が悪くなる?
私は、小学校1年生のとき、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)の、判断を受けました。
クラスで1番チビで、体育が苦手だったけど、
知能テストは、全学年トップで、先生からも期待されていたのに、
そのころ、
慢性副鼻腔炎(蓄膿症)になったら、
頭が悪くなると言われていた。
一生懸命、耳鼻科に通った。
何人もの方と一緒に、バカみたいに鼻にパイプを突っ込んで蒸気を送り、
のどに茶色い、不味い薬を塗られ、効かない薬を飲まされ。
「改善したか?」と聞かれることもなく半年間繰り返す。
いつまで経っても、全く改善しないどころか、悪化の一途・・・。
いつも、気になって気になって、鼻をすすっていたから、
ついたあだ名が「はなぶー」
本名が、花房だから、よく考えたものだ。
って今なら思えるが、当時は屈辱的だった。
当時、奈良県で1番の病院と言えば天理よろず病院。
京大医学部卒の優秀な医師が多い評判の病院。
ここでなら改善してもらえるかも?
人生初の手術も覚悟して天理よろず病院の耳鼻科へ・・・。
たくさんの人が並んでいて、何時間も何時間も待たされ、
医師の判断の結果。
「あ~、これは手術しても改善せんわ!」
6歳にして、人生に絶望した・・・。
私は、この医師の態度と言葉を一生忘れない。
今ならこう思う。
「改善しないではなく、改善できないでしょ?
藪医者さん。」
しかも、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)だけでなく、
花粉症、慢性アレルギー性鼻炎鼻の三重苦だった私。
ティッシュを1日1箱も使ったこともあった。
鼻のかみ過ぎで、鼻だけでなく、よく鼻血も出ましたから・・・。
それから、あきらめられない母が、鼻うがいや漢方薬など、
さまざまな改善法を勧めてくれました。
結局は、これで、改善しました。
私の花粉症対策
乳酸菌はアレルギーに効く。
乳酸菌は、IgEを抑え「Th1」の働きを強め
「Th2」を抑えたと東大が発表。
乳酸菌で「Th2」リンパ球が死んだ。
つまり、乳酸菌は、アレルギーを抑える。
当整体院の新メニュー
花粉症対策整体は、初回で改善が多い。
◎施術手順
カウンセリング(食生活指導も含む)→
→頚部リンパマッサージ
(リンパ球が鼻に止まらないように流れを良くする。
花粉症の人は全員ここがこっている。)
→顔面矯正
(鼻のユガミをとり、鼻から空気を通りやすくする。小顔矯正は別料金)
→乳酸菌の吸引
(鼻の粘膜の炎症の原因である「Th2」リンパ球を乳酸菌で抑える、
鼻の中でも死なない、特種な乳酸菌で、炎症を抑える。)
→美手気功施術
(みるみるスッキリするのが感じられます。)
→ 終了
美手(ヴィッシュ)とは、
普通の気功と違い、宇宙のプラスエネルギーで
有害な『活性酸素を』還元する気功りょう法。
美手によるエネルギーをお客様の脇から頭部へ照射。
プラスエネルギーの還元力で、花粉症の原因。
活性酸素に作用し、症状を改善。
怪しい?もしその場ですぐ効果に実感が無ければ、
料金を全額、お返ししますのでご予約のときにご確認下さい。
【美手気功による花粉症対策は、こんな方に、おすすめ】
- 薬をやめたい、妊婦、授乳中の方
- 鼻炎・花粉症で、勉強に集中力できない
- マスクが、うっとうしい
- 夜、鼻炎で息苦しい
- 鼻をかみすぎて、鼻が痛い
- 花粉症の、クシャミで、気持ちが悪い
- マスクを外して、おしゃれしたい
- くしゃみで思うように会話ができない
★整体料金★
◇花粉症気功整体
初回 6,000円
2回~4回目 3,000円
5回~10回目 1,000円
11回以降 500円(花粉シーズン終了まで)
●花粉症施術時間初回 30分以内 (2回目以降 10 分以内 )
●施術回数 通常1回~数回程度で充分
(症状により、個人差あり)
※重症は3日~1ヶ月程度の食事制限あり。
花粉症の食事制限の詳細 >>
◆花粉症施術と整体
1回18,000円+初回料(1,000円) = 19,000円
◆整体のみ
1回 9,500円(税込)+初回料(1,000円) = 10,500円
※通常整体とは異なります、お申込みは、
「気功による花粉症対策」
・・・・・とお申し込みください。
子供たちの幸せを願うママのために
〒630-8115 奈良県奈良市 大宮町1-3-7 2F
0742-35-4976 お気軽にお電話下さい。
↓子育て支援のために、クリックお願いします。
にほんブログ村