怒鳴らない子育てについて NHKあさイチ

2012年1月30日

怒鳴らない子育て
NHKあさイチ1月30日より。

 

誰か教えて!子育てのしかた~今注目のどならない子育て~

 

今、「しつけ教室」が大盛況。
どうすればどならずに済むかそのポイントを伝授。
こうした講座が人気なのは、
「しつけ」のやり方が分からない親たちの切実な悩み・・・。
相談できず孤立する状況は、虐待の原因にもなる。

NHKあさイチでは、子育てに悩む親に、
「どならない子育て法」をお伝えした。

 

 長年、母親の育児ストレスを研究している大日向雅美さん(恵泉女学園大学)は、
「ここ数年、理想の母親像に押しつぶされそうになる女性が増えている」と、
NHKあさイチで指摘。

 

その理由としては、
・育児情報の過多
・「子育てで自己実現」という思考
が考えられる。

ちまたに、子どもの健康や発達、教育法、人格形成、
母親としての心構えなど、さまざまな育児書がある。
ところが現実の子育ては、本に書かれたとおりに、
上手くいかないことも多い。

 

なぜなら、いくら教育のプロが書いた本であろうと、
子供の個性は千差万別。
すべての子供に当てはまる子育て法などはない。
子育てはすべてオーダーメイド。
子供の性格や、親と子供の相性などによって、
すべて違う。
整体が通信教育が無理なように(やってるところもありますが・・・。)
子育ても、自分の子供を見せもしない人の本に頼っても混乱することが多い。

だから子育ての理想と現実とのギャップに悩む親は多い。
一条整体院には虐待寸前のママもよく来られる。
(虐待してません?と聞かなくても、だいたい、見ただけでわかりますが。)

 

また、子育てには報酬もなく、ルールもなく、褒めてくれることも少なく。
そもそも「ゴール」がないために、一生懸命まじめにがんばるママほど、
疲れ果て、ますます理想と現実のギャップが広がる・・・。

 

しかし、

未来の人材を育てるという世界で一番重要な仕事をしているのですが・・・。

 

  かつては、兄姉や祖父母、あるいはご近所同士で、みんなで寄ってたかって、
子育てを助け合っていた日本。
ところが現代では、ママがたった一人で子育ての負担・不安を抱えることが多い。

24時間、狭い部屋の中で子どもとベッタリ・・・
母子ともに逃げ場がなくなると、
ストレスが増え

「しかる→自己嫌悪→さらにイライラ→虐待!」になりかねない。

「子供がかわいく感じない・・・。」
「子供に愛情を感じない・・・。」
「母親失格、私は子育てに向いてないんです・・・。」
「何をしていても楽しくないんです・・・。」

こんな言葉を話されるママが一条整体院にたくさんいます。

 

 では、どうすればいいのか?大日向さんは
「子育て体験を増やすこと」と。

ところが、今の40代以下は、核家族で育てられた世代。
すなわち子育ての経験ゼロの中で、
育児しなければならないと、大日向さんは指摘。

<出産前、乳幼児の世話をした体験は?>

■1981年
・ない・・・39.3%

・少しある・・・37.0%

・よくある・・・20.8%

・無回答・・・2.8%

 

■2000年
・ない・・・64.4%

・少しある・・・23.7パーセント
・よくある・・・11.9パーセント

(流通科学大学 加藤曜子教授 調べ 2001年)

そこで、全国の地方公共団体やNPOが、
さまざまな子育て教室を開催。
今回はその一つ、パパママたちから大人気の、
児童虐待防止プログラムを使った、
怒鳴(どな)らない子育て練習講座

 このテキストは、
「コモンセンス・プログラム(CSP)」と呼ばれアメリカの児童養護施設の、
虐待をしてしまった親向け子育てプログラム。

これを一般家庭用に日本向け改良版。

「どならない・たたかない」子育てには、2つポイントがある。

 

『怒鳴らない子育て法』
 
1.子どもが反発したとき、すかさず共感する
キーワード:「○○なのはわかるよ。でもね…」

2.どうしてほしいか、具体策を伝える
キーワード:「○○しようね」
 
これらを実践すると、

子どもとのコミュニケーションがスムーズになり
親が「なんで言うことを聞かないの!」と無駄にイライラしなくなる。

ただ、CSPの生みの親・野口啓示さん

(神戸市の児童養護施設「神戸少年の町」の施設長)は、

「どならない子育て法と言っても、親だって人間ですから、
カッとなって『こら!』と言ってしまうのは仕方ありません。
と言う。

一条整体院では、怒鳴るのは肩こりからくる首のゆがみなど脳の血流が悪くなるのが原因と考える。

子供にカッとなることから直して優しいママになって子育てを楽しくするのが、

大事と考える。

また、野口さんも「CSPで怒鳴ることが全くなくなるわけではありません
速効性はないので、

CSPを繰り返していくうち親子関係が変化し、
それが怒鳴る回数の減少につながる」と。

虐待寸前のママにそんな悠長な・・・。

 

怒鳴らない子育て
アイデア 視聴者の皆さんからの、
怒鳴らない・叩かないアイデアも、以前のあさいちで紹介した。

『私の怒鳴らない子育て法』

 

千葉県・40代 「めぐみ」さん抑えられない怒りをぶつけるため、
私は罰はくすぐることと決めました。
なぐったりどなったりするのと違ってエスカレートすることもなく、
笑い出した子どもを見ているうちに私もだんだん笑顔になります。

実は私(マイケル)もやってます、
憎しみをこめて泣くまでくすぐっても、誰も虐待してると、

思われないのも良いですよ。

茨城県・40代 匿名希望(子育てがつらかったとき)以前、
あさイチで紹介されていた「ほめ日記」
(ノートに1日10個を目標に、自分をほめる事を書く)で救われました。
がんばってる自分を認めてあげよう!

自信がない人にオススメです。書くのが嫌いな私には向きませんが。

あらかじめ子どもに、
「お母ちゃんが怖い怒り方をしてたら"はるちゃんは、
まだ小さいんやで"とお母ちゃんに言いなさい。
そしたら優しいお母さんに戻るから」と知恵をつけました。

これは、いきなりキレて我を忘れるるタイプのママには無理。
忍耐強く、かつ怒りが顔に出るママにオススメ。
子供もかなり勇気がある、愛嬌のある末っ子タイプにオススメ。
長男長女はだいたい無理。

誰にでも役立つ知恵はなかなかありません。
子育てはオーダーメイドが基本。

いろんな、子育てを参考に、試行錯誤するしか正解はない。

だから、子育ては楽しんで出来るように、ママには体を整えてほしい。

子育て・虐待に悩んだら子育てや虐待に悩んでいる奈良市近辺の方は、
子育て支援整体院に相談していただきたい。

 

あなたは、今、世界で一番重要な子育てと言う大変な仕事をしています。

これは、一人で出来る簡単な仕事ではありません。

もちろん元カリスマ家庭教師のマイケルでさえ、経験したことの無い、

特殊な才能をもった子供や障害をもった子供もいるかもしれません。

しかし、何千人もの子育て相談をしてきた経験から、

少しはお役にたてるかもしれません。

肩こりや腰痛、頭痛などに悩んでいるのに、
自分の体を酷使して子育てにがんばりすぎてませんか?
残念ながら、忙しすぎて無料の相談は出来なくなってしまいましたので、
まったくお金がない、母子家庭や生活保護の方は、奈良市役所などで、
地元の子育てサークルの他、さまざまな子育て情報を教えてくれますよ。

 

専門家ゲスト:大日向雅美さん(恵泉女学園大学 大学院教授)

VTR専門家ゲスト:野口啓示さん(神戸市の児童養護施設「神戸少年の町」の施設長)

出演者の著書

<大日向雅美さん>
・『0‐6才 新しい「しつけ」の本―「自分でしたい」「自分でできる」

の見守り方がわかる』 (ベネッセコーポレーション)
・『「子育て支援が親をダメにする」なんて言わせない』(岩波書店)

<野口啓示さん>
・『むずかしい子を育てるペアレント・トレーニング』(明石書店)

 

ママのための一条整体院(奈良院)>>>

〒630-8115 奈良県奈良市大宮町1-3-7-2F 0742-35-4976

 

ダイエット辞典

http://nara.areablog.jp/blog/1000007112/p10389684c.html

 

一条整体学院

https://www.naraseitai.jp/